2012年10月11日木曜日

親の責任・子の責任


娘は長い間ひきこもり、ひとりで悶々としています。
今まで、あまりせかさず見守ってきましたが、年々ひどくなるばかりで、本人は焦っています。
娘は親の育て方が悪いと責め、「私の一生は親にめちゃくちゃにされた」と母親にあたります。
母親は申し訳ないと謝ったが、父親は悪いとは言わず取り合おうとしません。
夫婦は別居中です。夫婦の折り合いがうまくつきませんでした。だから子どもの言うこともわかります。かわいそうです。済まないと思います。
謝るのがよいのでしょうか、それとも取り合わないほうが良いのでしょうか?

親が謝ることは大切です。しかし、子どもが親に甘え、依存している部分まで引き受けて謝ってはいけません。
娘さんの言うとおり、たしかに親の育て方が悪かった部分もあったのでしょう。それで良いんです。完璧な親なんていませんね。そのことは素直に認め、済まなかったと謝まりましょう。
しかし、それだけではダメです。100%すべてが悪かった子育てなんてありません。良かった部分と悪かった部分の両方があるはずです。子どもに悪い部分を指摘されても、親としての自信を失うことはありません。

次のように考えてみましょう。
うまくいかないのはだれの責任でしょう?

100%、親の責任ですか?
娘さんはそう主張しているのですね。
でも、そんなことありませんね。娘さんの言い分をすべて認めてはいけません。自分で責任を取る習慣を付けなければ、ひきこもりから立ち直ることは出来ません。「自己責任」を取ることが、ひきこもりから回復するための第一歩です。

 100%、子どもの責任ですか?
「親は悪くない」と取り合わなければ、子どもは「親がそう思ってる」と感じてしまうでしょう。
でも、そんなことありませんね。親の至らなかった部分もきっとどこかあるはずです。その部分は親として認め、ちゃんと謝ります。
子どもに対して親自身の過ちを認めることは辛いことです。でも、親はそれを乗り越えましょう。子どもと向き合ってください。

子ども自身と親と、両方半分・半分の責任ですか?
そう考えるのが良いでしょう。親子で落ち着いて話し合うことが大切です。
親の至らなかった部分や悪かった部分ってどこですか?
²   子ども側はどう考える?
²   親側はどう考える?
子ども自身の責任の部分ってどこですか?
²   親側はどう考える?
²   子ども側はどう考える?

このように話し合うことができれば、過去を悔いる見方から、将来これからどうしようかという見方に180度転換できます。
でも、実際にはそこまで落ち着いて話し合うことはとても難しいことでしょう。でも、やらなくてはならない、大切なことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿